すでに登録している決済方法を変更してParaviベーシックブランの利用を再開するにはどうすればいいですか?
Paraviベーシックプランの利用再開手続きをする前に、パソコンなどParaviウェブサイト画面右上の[▼]または[≡]にある[アカウント情報]の[お支払い情報の登録・変更]で、決済方法を変更してください。 iTunes Store決済でParaviベーシックプランを購入したアカウントの場合、再びParaviベーシックプランを契約するときもiTunes Store決済となります。 詳細表示
iTunes Store決済でParaviベーシックプランを登録した方が、Paraviアプリに改めてログイン、または新たなApple端末に機種変更する際にご利用可能です。「Apple Store の契約を復元」を選んで、Apple IDでサインインしてください。 詳細表示
Paraviベーシックプランの解約は、いつでも手続きできます。有料会員の方は、いつ解約手続きをしても、次の課金日の前日まで視聴できます。ウェブブラウザからログインして、Paraviウェブサイト画面上の[▼]または[≡]を選択し、[アカウント情報]から手続きできます。 ※iTunes Store決済でご登録の場合、解約するにはサブスクリプションの解除手続きが必要となります 詳細表示
プリペイドカードや銀行引き落としでParavi料金を支払えますか?
現在はクレジットカード決済、またはキャリア決済でお支払いいただけます。銀行引き落としには対応しておりません。 ※iPhone、iPadのアプリからのみiTunes Store決済を利用することができます。iTunes Store決済の場合、Paraviベーシックプランの月額料金は1,050円(税込)となります(サービス内容は同じです)。 ※Amazon FireTVのアプリからのみAmazon 詳細表示
クレジットカード決済、またはキャリア決済(d払い/ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い/auかんたん決済・auウォレット)よりお選びいただけます。パソコンなどParaviウェブサイト画面右上の「▼」にある「アカウント情報」の「お支払い情報の登録・変更」で、クレジットカードやその情報を変更することができます。 ※iPhone、iPadのアプリからのみiTunes 詳細表示
Paraviベーシックプランは月額1,017円(税込)ですべてお楽しみいただけます。 ※iTunes Store決済で登録された場合、月額1,050円(税込)で利用できます(サービス内容は同じです)。 ただし、配信コンテンツを視聴するための通信料は、別途お客様ご自身の負担となります。 詳細表示
電話による解約手続きは受け付けておりません。 Paraviウェブサイト画面上の「▼」または「≡」にある「アカウント情報」から解約手続きをしてください。 ※iTunes Store決済で登録された場合、解約はiPhone、iPadアプリ内もしくはAppStoreのアカウントの設定から手続きできます。 詳細表示
メール(お問い合わせフォーム)からの解約手続きは受け付けておりません。パソコンなどParaviウェブサイト画面右上の「▼」または「≡」にある「アカウント情報」から手続きしてください。 ※iPhone、iPadでiTunes Store決済により登録された場合、アプリ内もしくはAppStoreのアカウント設定からの解約手続きとなります。 詳細表示
Paraviベーシックプランを月途中で解約すると利用料は日割りになりますか?
「Paraviベーシックプラン」の利用料金は、日割りによる払い戻しをしていません。解約手続きをした後も、次の課金予定日の前日まで視聴できます。 例:毎月15日が請求日の場合、次に来る14日(次回課金日の前日)まで視聴できます。 ※iTunes Store決済の場合、解約手続きは次の請求日の24時間前までに完了する必要があります。 詳細表示
Paraviベーシックプランを解約したら、いつまで視聴できますか?
解約手続きをした後でも、次回請求日の前日まで視聴できます。 例:請求日が毎月15日の場合、翌月14日(次回請求日の前日)まではコンテンツを視聴できます。 ※iTunes Store決済の場合、解約手続きは次の請求日の24時間前までに完了する必要があります。 詳細表示