• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

ヘルプセンターで解決しない場合、こちらからお問い合わせください

「 コンテンツ 」 でキーワード検索した結果

67件中 51 - 60 件を表示

6 / 7ページ
  • Apple TVを使って、テレビで視聴できますか?

    Apple TVでParaviのコンテンツを視聴することは可能です。 Paraviサービスの登録と、Apple TVのインターネット接続の設定を確認した後、App StoreよりParaviアプリをインストールしてください。インストール後、Paraviに登録したメールアドレスとパスワードを入力してログインいただくことで、Paraviサービスを利用できます。 ※スマート 詳細表示

    • No:696
    • 公開日時:2018/08/23 15:00
  • HDCPとは?

    デジタルコンテンツの不正コピーを防ぐことを目的とした、著作権の保護技術です。 外部ディスプレイにつないでParaviを視聴する場合、アナログ出力の再生に対応していないため、HDCP対応のケーブル(HDMIなど)で接続する必要があります。 ※スマートフォンやタブレットから、ケーブル接続でテレビに出力することはできません。外部出力での視聴方法については、(こちら)をご確認ください 詳細表示

    • No:117
    • 公開日時:2018/03/15 10:00
  • 解約後もParaviが視聴できる

    解約したのにParaviが視聴できる場合、以下の可能性があります。 ・アカウントを複数登録している ・iTunes Store決済/Amazonアプリ内決済で契約しており、解約手続きは完了しているが情報反映に時間がかかっている ・無料コンテンツを再生している ※コンテンツのタイトルに「無料」と記載があるコンテンツは、どなたでもご視聴可能です。 以下手順で、契約状況の確認を行って 詳細表示

    • No:3135
    • 公開日時:2023/03/23 18:30
  • Paraviベーシックプランを解約したら、いつまで視聴できますか?

    解約手続きをした後も、次回請求日の前日まで視聴できます。 例:請求日が毎月15日の場合、翌月14日(次回請求日の前日)まではコンテンツを視聴できます。 ※iTunes Store決済(サブスクリプション)の場合、解約手続きは次の請求日の24時間前までに完了する必要があります。 ご不明点等がある場合は、Paraviカスタマーセンター(こちら)へお問い合わせ 詳細表示

    • No:1429
    • 公開日時:2022/06/21 10:00
  • Panasonicのテレビ「VIERA」で視聴できますか?

    2015年以降発売のインターネット接続機能搭載のモデルであれば可能です。Paraviサービスを登録していることとインターネット接続の設定を確認してから、VIERAのリモコンにある「アプリ」ボタンを押して、Paraviアプリを表示してください。コンテンツを視聴するには、下記の方法でParaviアプリにログインしてください。 ①ログインIDとパスワードを直接入力する ②スマートフォンや 詳細表示

    • No:839
    • 公開日時:2018/12/04 15:00
  • 同時にParaviを視聴できる端末数は?

    1つの契約アカウントで同時に視聴できる端末は、1台です。 複数の端末でParaviのコンテンツを同時に視聴することはできません。 ※端末とは、以下の機器のことを指します。 ・パソコン(Microsoft Windows 8.1以降/MacOS X 10.10以降) ・スマートフォン・タブレット(iOS12以降/Android5.0以降) ・テレビ対応 詳細表示

    • No:159
    • 公開日時:2018/03/16 16:00
  • Fire TV やFire TV Stickを使って、テレビで視聴できますか?

    Amazon Fire TV/Fire TV Stickを使えば、テレビでParaviのコンテンツを視聴できます。 Paraviサービスの登録とインターネット接続の設定を確認した後、Fire TV画面上部の「検索」で、キーワード「パラビ」を入力し、Paraviアプリを検索してください。 ※アプリを直接さがす場合、Paraviアプリは 「アプリ」→「カテゴリ」→「動画 詳細表示

    • No:390
    • 公開日時:2018/04/01 00:00
  • 「同時に視聴いただける端末数が上限に達しています(エラーコード:L-2050)」と表示される

    ご利用の再生端末や通信環境によりエラーが表示されている可能性があります。 以下内容をご確認ください。 ・同時に複数の端末で再生されている(アカウントをご家族間で共有されている場合、ご家族の端末もご確認ください。) ・FireTVStickやChrome cast(内蔵タイプも含む)などのParaviアプリが終了されていない ・同じ端末で複数のコンテンツ詳細表示

    • No:236
    • 公開日時:2019/04/17 16:00
  • Paraviアカウントを退会(削除)したい場合は?

    ・Paraviサービスを利用するための、アカウント情報を退会(削除)します。 ・Paraviベーシックプランの解約、レンタルコンテンツの視聴期限が終了している場合のみ退会(削除)可能です。 ※ご登録状況の確認は、(こちら) ・アカウント退会(削除)後に、再度Paraviベーシックプランへお申込みいただくことは可能ですが、視聴履歴やお気に入りは引き継ぐことができません。 ●注意事項 詳細表示

    • No:2756
    • 公開日時:2023/02/01 11:00
  • 画質を変更することはできますか?

    Paraviウェブサイトの各コンテンツ再生画面の右下にある「設定(歯車マーク)」から、「画質」の設定を変更できます。画質モードは、「最高画質(一部デバイスのみ)」「高画質」「標準」「さくさく」に加えて「自動」があります。 映像が頻繁に止まってしまう場合、「さくさく」モードに変更すると視聴状態を改善できることがあります。 スマートフォン、タブレットなどのアプリでは、画面下部の 詳細表示

    • No:707
    • 公開日時:2019/09/10 10:30
    • ウィザードご質問

67件中 51 - 60 件を表示