アカウント登録した生年月日を訂正したい場合はどうすればいいですか?
パソコンなどParaviウェブサイト画面右上の「▼」にある「編集」で、生年月日などプロフィール情報を変更することができます。 詳細表示
アカウント登録した氏名を変更・修正したい場合はどうすればいいですか?
パソコンなどParaviウェブサイト画面右上の「▼」にある「アカウント情報」で「登録情報の変更」から修正することができます。 詳細表示
パソコンなどParaviウェブサイト画面右上の「▼」にある「アカウント情報」で「クーポン・チケット一覧」から確認してください。 詳細表示
パソコンなどウェブブラウザでは、Paraviウェブサイト画面左上にある「作品を探す」の「新着」またはこちらのページで確認することができます。 詳細表示
電話による登録手続きは受け付けておりません。Paraviウェブサイトから手続きをお願いします。 ※登録手続きはこちら 詳細表示
お気に入り(マイリスト)を確認したい場合はどうすればいいですか?
Paraviウェブサイト画面左上の「マイリスト」を選び「お気に入り」で確認できます。 Paraviアプリ画面左側メニューより「マイリスト」で確認できます。 Paraviアプリ画面下部の「マイリスト」を選択した後、画面上部に表示される「お気に入り」を押せば、登録したコンテンツの一覧を確認できます。 詳細表示
アカウント(ID)を2つ以上登録していますが、1つのIDに統一して利用することはできますか?
一度登録したアカウント(ID)を異なるIDに移したり、引き継いだりすることはできません。あるIDで保有するParaviチケット(優待チケット)も、他のIDに移すことはできません。IDを1つにまとめるため、利用していない「Paraviベーシックプラン」の解約を検討される場合、お持ちのParaviチケットを使い切ってから解約手続きをするかどうかお考え下さい。 詳細表示
外部サービス(FacebookやTwitter、Yahoo!、Google、日経)のアカウントを持っている方は、Paraviのアカウント登録時に外部サービスを認証すれば、Paraviのアカウント情報入力を簡単に済ませることができます。一度登録すれば、その後は外部サービスのアカウントでParaviにログインできます。 詳細表示
2015年以降発売のインターネット接続機能搭載のモデルであれば可能です。Paraviサービスを登録していることとインターネット接続の設定を確認してから、VIERAのリモコンにある「アプリ」ボタンを押して、Paraviアプリを表示してください。コンテンツを視聴するには、下記の方法でParaviアプリにログインしてください。 ①ログインIDとパスワードを直接入力する ②スマートフォンや 詳細表示
コンテンツごとに1話または複数話単位で料金を支払って作品を購入し、視聴するサービスです。定額制サービスの「Paraviベーシックプラン」に加入していても、「レンタル」と表示されたコンテンツを視聴するには、その作品を購入する必要があります。「Paraviベーシックプラン」に加入したお客様には、月額料金の支払手続きが完了した後に毎月1枚、レンタル商品の購入に使用できる「Paraviチケット」をお配り 詳細表示