現在、4Kには対応しておりません。 詳細表示
端末2台それぞれでダウンロードしたコンテンツを、2台同時に再生できますか?
ダウンロードしたコンテンツを2台同時に再生することは可能です。 詳細表示
ダウンロードしたコンテンツは、オフライン(機内モード)でも観ることができますか?
お好みのコンテンツを事前にダウンロードしておけば、機内モードなど通信環境の悪い場所でもお楽しみいただけます。 詳細表示
コンテンツを再生すると、「USBデバッグが有効です。USBデバッグを無効にしてご利用ください。」と表示され、コンテンツを再生できない場合はどうすればいいですか?
ご利用の端末をパソコンに接続した場合、USBデバッグが設定されて、コンテンツを再生できなくなることがあります。 再生時に表示される、「オプションの設定へ」を選択してください。ご利用端末の設定アプリよりUSBデバッグを「無効」に設定してから、あらためて再生をお試しください。なお、一部のAndroid端末では「オプションの設定へ」からUSBデバッグの設定画面に移動できない場合がございます。 詳細表示
視聴可能期間が過ぎたコンテンツを、もう一度ダウンロードしたい場合はどうすればいいですか?
ダウンロードしたコンテンツの視聴有効期間が過ぎると、当該コンテンツの表示が「!」マークに変わります。 この場合、Paraviアプリの画面下部にある「マイリスト」を選んでから上部の「ダウンロード」を選択し、一度「!」を押してから、もう一度ダウンロードし直せば、あらためて視聴できます。 ※ダウンロード後の視聴有効期間は48時間です。 詳細表示
ダウンロード一覧画面のコンテンツ名の右側に「!」が表示されているのはなぜですか?
以下のいずれかの理由が考えられます。 1.コンテンツの視聴有効期間が終了してしまった 2.コンテンツの視聴ライセンスが切れてしまった 3.その他、何らかのシステムエラーが発生した (!)マークをクリックすれば状態を確認できます。1の場合は再びダウンロードしてください。2の場合はインターネットに接続してライセンスを更新してください。 なお、3の場合は、お手数ですがヘルプセンターまでお 詳細表示
Paraviサービスはストリーミング形式で配信しているため、録画することはできません。 詳細表示
LIVE(ライブ)コンテンツが配信開始時間になっても見れない場合は?
LIVEコンテンツが配信開始時間を過ぎても見れない場合は、画面を更新いただくようお願いします。 画面更新後も「配信開始までしばらくお待ちください」や「まもなく配信開始」の待機画面が表示される場合は、再生画面下部のシークバーをLIVE位置まで進めていただきご覧ください。 画面を更新したり、シークバーを動かしても視聴ができない場合は、Paraviカスタマー 詳細表示
Paraviウェブサイトの画面が表示されない(コンテンツのサムネイル画像が出ない)のはなぜですか?
ウェブサイトの画面が表示されない原因の1つとして、端末の時刻設定が誤っている可能性があります。 以下のように設定してから、再生をお試しください。 ※時刻がずれていない場合でも、再度設定し直すことにより改善される場合があります。 【パソコンの場合】 ・タイムゾーンを日本に設定する ・インターネット時刻サーバーと同期設定にする 【スマートフォン、タブレットの場合】 ・タイムゾーン... 詳細表示
Paraviウェブサイト画面右上の[▼]にある、「評価履歴の表示」ページへ進み、コンテンツの右側に表示される[×]を選択することで、評価履歴を削除できます。 ・Paraviウェブサイトは、(こちら) ※ログインできない場合は、(こちら)をご確認ください。 ※評価を削除してから24時間以内に、登録しているすべてのデバイスから評価履歴が削除されます 詳細表示
67件中 11 - 20 件を表示