1つのアカウントでダウンロードできるデバイスは2台までです。 すでに2台でダウンロード機能を使用した後に別のデバイスでダウンロードする場合、以下の手順で確認してください。 Paraviアプリ画面下部にある「アカウント」を選択、「設定」から「ダウンロードの管理」を選び、ダウンロード機能を使用しないデバイスについて「デバイスの削除」を選択し、新たなデバイスでダウンロードしてください 詳細表示
キャリア通信(4GやLTEなど)でもダウンロードは可能ですが、スマートフォンのパケット利用量を減らすためにWi-Fi通信によるダウンロードをお奨めします。 詳細表示
ダウンロード機能は、どんなデバイス(端末)にも対応していますか?
現在、ダウンロード機能を使えるのはスマートフォンやタブレットのiOSアプリおよびAndroidアプリです。 ※AndroidOS8.0番台はダウンロード機能に対応しておりません。あらかじめご了承ください。 詳細表示
プロフィールに登録した家族でもコンテンツをダウンロードできますか?
アカウント登録したお客様の家族などプロフィール登録した方でもダウンロード機能を使うことができます。 詳細表示
ダウンロードしたコンテンツを削除したい場合はどうすればいいですか?
ダウンロードしたコンテンツの削除は、以下の手順で操作してください。 1.Paraviアプリ画面下部の「マイリスト」を選択 2.画面左上の「ダウンロード」を選択 3.削除したいコンテンツの右側にある「✓」を選んで「ダウンロードを削除」を押せばコンテンツが削除されます ダウンロード済みコンテンツを一度に削除したい場合、以下のように操作してください 詳細表示
Paraviアプリで視聴する際の推奨環境(https://www.paravi.jp/system_requirements )を満たしていれば、作品をダウンロードして楽しむことができます。 ※AndroidOS8.0番台はダウンロード機能に対応しておりません ※一部の作品はダウンロードすることができません 詳細表示
端末2台それぞれでダウンロードしたコンテンツを、2台同時に再生できますか?
ダウンロードしたコンテンツを2台同時に再生することは可能です。 詳細表示
ダウンロードマーク付きのコンテンツなのに、ダウンロードできないのはなぜですか。
ダウンロード処理時のエラー発生や、通信状況による原因が考えられます。以下操作の後、再度ダウンロードをお試しください。 ・アプリ削除→端末再起動→アプリ再インストール ・アプリ内のアカウント→設定→ダウンロード画質→画質を「さくさく」へ変更 上記の操作でも改善できない場合、端末の「設定」から「一般」を選択し「日付と時刻」が以下の設定になっているかご確認ください。 ・24 詳細表示
視聴可能期間が過ぎたコンテンツを、もう一度ダウンロードしたい場合はどうすればいいですか?
ダウンロードしたコンテンツの視聴有効期間が過ぎると、当該コンテンツの表示が「!」マークに変わります。 この場合、Paraviアプリの画面下部にある「マイリスト」を選んでから上部の「ダウンロード」を選択し、一度「!」を押してから、もう一度ダウンロードし直せば、あらためて視聴できます。 ※ダウンロード後の視聴有効期間は48時間です。 詳細表示
ダウンロードしたコンテンツを再生しながら、同時に別の端末でストリーミング再生をできますか?
ある端末でダウンロードしたコンテンツを再生中でも、別の端末ではストリーミング再生を視聴できます。 詳細表示