パソコンなどParaviウェブサイト画面右上の「▼」にある「プロフィールの管理」では、アカウントを登録した方やご家族などプロフィールを登録した方の情報を確認や変更することができます。 詳細表示
パソコンなどParaviウェブサイト画面右上の「▼」にある「アカウント情報」で「すべてのデバイスからログアウト」を実行すれば、アカウントが管理するすべてのプロフィールのログイン状態はリセットされます。心当たりのない課金や視聴履歴など第3者による不正利用が疑われる場合、もしくはParaviの視聴に使ったデバイスを他人に譲ったり売却したりする場合は、すべてのデバイスからお客様のアカウントをログアウト 詳細表示
電話による解約手続きは受け付けておりません。 Paraviウェブサイト画面上の「▼」または「≡」にある「アカウント情報」から解約手続きをしてください。 ※iTunes Store決済で登録された場合、解約はiPhone、iPadアプリ内もしくはAppStoreのアカウントの設定から手続きできます。 詳細表示
すでに登録している決済方法を変更してParaviベーシックブランの利用を再開するにはどうすればいいですか?
Paraviベーシックプランの利用再開手続きをする前に、パソコンなどParaviウェブサイト画面右上の[▼]または[≡]にある[アカウント情報]の[お支払い情報の登録・変更]で、決済方法を変更してください。 iTunes Store決済でParaviベーシックプランを購入したアカウントの場合、再びParaviベーシックプランを契約するときもiTunes Store決済となります。 詳細表示
メール(お問い合わせフォーム)からの解約手続きは受け付けておりません。パソコンなどParaviウェブサイト画面右上の「▼」または「≡」にある「アカウント情報」から手続きしてください。 ※iPhone、iPadでiTunes Store決済により登録された場合、アプリ内もしくはAppStoreのアカウント設定からの解約手続きとなります。 詳細表示
再生しようとするとプラン契約の画面が表示されて視聴できないのはなぜですか?
コンテンツを再生する際にプラン契約の画面が表示される場合、3つの原因が考えられます。 ① 登録したアカウントと別のアカウントでログインしていた ② 購入した「レンタル商品」の視聴可能期限が過ぎてしまった ③ なんらかの理由で「Paraviベーシックプラン」の契約を継続する手続きが失敗してしまい、視聴する権利を失ってしまった 詳細表示
いちど解約の手続きをしましたが、再びプランを利用できますか?
パソコンなどParaviウェブサイト画面上の「▼」または「≡」にある「アカウント情報」で、「契約プランの確認・解約・再開」から「(解約の)予約キャンセル」をすることができます。 解約した後に再びサービスを利用する場合は、画面右上の「ログイン」でログインしてから、あらためてプランを選択してください。なお、前回の利用から1年間以上経過した場合、アカウントを登録し直す必要があります。 詳細表示
「契約ステータスの更新に失敗したため一時的に視聴権限を停止しています。(エラーコード:L-2066)」と表示され、視聴できないのはなぜですか?
[エラーコード:2066]と表示される場合、iTunes Store決済で解約済みのアカウントでログインされている状況となります。ご視聴いただく場合は、以下手順で再開手続きを行ってください。 1.iOS端末のParaviアプリへログイン 2.画面下メニューの「アカウント」を選択 3.「App契約管理」を選択し、再開手続きを行う すでに再開手続きが完了しているに 詳細表示
アカウント情報の「お支払い予定・履歴の確認」より確認することができます。各端末における確認方法は以下をご参照ください。 <Android端末、iOS端末>・・・インターネットで「Paravi(またはパラビ)」と検索し、Paraviウェブサイトにログインしてください。ログイン後、画面右上にある[≡]を選択し、[アカウント情報][お支払い予定・履歴の確認]で確認できます 詳細表示
アカウント情報のご登録状況をもとにParaviカスタマーセンターへお問い合わせください カスタマーセンターお問い合わせ ※iOSアプリからご覧の方は上記リンク部分(URL)を長押しし、「リンクを開く」を選択してから開いてください。うまくいかない場合はこちら 詳細表示