デバイスからはペアレンタルコンテンツの設定はできません。 スマートフォン、タブレットのアプリ画面下部にある「アカウント」から「プロフィール管理」を選択し、「視聴できないコンテンツ」で設定できます。 (R18+) 映倫が「R18+」(18歳以上対象)と指定した作品もしくはParaviが「R18+指定相当」と判断した作品 (R15+) 映倫が「R15+」(15歳以上対象 詳細表示
異なるデバイスでも、途中まで視聴した動画を前回の停止位置から再生できますか?
異なるデバイスに変えても前回の停止位置から動画を再生する「シームレス再生」に対応しています。 詳細表示
シームレス再生に対応しています。途中まで視聴した動画を、後になって異なるデバイスで観る場合も前回の停止位置から再生できます。 詳細表示
デバイス(FireTVStick/AppleTV/Chrome cast/Panasonic DIGA(2016年発売モデル以降)) ・スマートテレビ(Panasonic VIERA(2015年発売モデル以降)/SHARP/東芝/Hisense/LG) ・スマートスピーカー(Echo Show/Echo Show5/Echo Show8) 詳細表示
・ アクティベーションコードとは、テレビ対応デバイスで視聴する際にParaviアプリにログインするためのコードです。 ※スマートフォン・タブレット、パソコンでご視聴の場合は、メールアドレスとパスワードでログインすることでご視聴いただけます。アクティベーションコードは不要です。 ※アクティベーションコードを利用しログインいただける端末は、以下の機器です。 ・テレビ対応 詳細表示
「暗証番号」の登録・変更方法は、以下の通りです。 ※テレビ対応デバイスで操作している場合は、スマートフォン・タブレットなどから以下の操作をお試しください。 <登録方法> 1. Paraviアプリを起動 2. 画面右下の[アカウント]を選択 3. [プロフィール管理]を選択 4. 登録希望のアカウントを選択 詳細表示
アカウント情報とは、Paraviサービスを利用するアカウント(ID)を持つお客様の ①登録・お支払い状況(メールアドレス、パスワード、決済プラン) ②ご利用状況(プラン契約履歴、レンタル作品購入履歴、アクセス履歴、Paraviチケット一覧) ③一般設定(プロフィールや視聴・ダウンロードデバイスの管理、アクティベーションコード入力) などの情報のことです。 詳細表示
<以下、操作手順> 1. Paraviアプリを起動 2. 画面右下の[アカウント]を選択 3. [プロフィール管理]を選択 4. 変更希望のアカウントを選択 5. 正しい[生年月日]を入力し、[保存]を選択 画面上部に、「プロフィールを更新しました」と表示されれば、訂正完了です。 ※テレビ対応デバイスで操作して 詳細表示
「同時に視聴いただける端末数が上限に達しています(エラーコード:L-2050)」と表示される
。 上記内容を確認いただいても改善されない場合、以下の対処方法をお試しください。 <対処方法> 1. 視聴デバイスの削除 2. 全デバイスからのログアウト 3. 通信機器の再起動 <1.視聴デバイスの削除> 1. Paraviウェブサイト内の、[視聴デバイスの管理]を選択 ・[視聴デバイスの管理]は(こちら 詳細表示
アクセス履歴で身に覚えのないアクセスがあるのですが、どうすればいいですか?
お客様のアカウントを第三者が使っている可能性があります。身に覚えのないアクセスを見つけたら、 第三者に利用されないようにアカウントのパスワードを変更してください。 パソコンなどParaviウェブサイト画面右上の「▼」にある「アカウント情報」で「すべてのデバイスからログアウト」をクリックすれば、ご利用中のアカウントが管理するすべてのプロフィールのログイン状態をリセットできます。 詳細表示
25件中 1 - 10 件を表示