「契約状況を確認してください(エラーコード:2056)」と表示され、視聴できないのはなぜですか?
[エラーコード:2056]と表示される場合、「Paraviベーシックプラン」の契約や「レンタル商品」の購入が正しくできていない可能性があります。パソコンなどParaviウェブサイト画面右上の[▼]または[≡]にある[アカウント情報]で、プランの契約状況やレンタル商品の購入状況を確認してください。 詳細表示
メール(お問い合わせフォーム)からの解約手続きは受け付けておりません。パソコンなどParaviウェブサイト画面右上の「▼」または「≡」にある「アカウント情報」から手続きしてください。 ※iPhone、iPadでiTunes Store決済により登録された場合、アプリ内もしくはAppStoreのアカウント設定からの解約手続きとなります。 詳細表示
[同時に視聴できる端末数が上限に達しています(エラーコード:2050)]と表示が出て視聴できないのはなぜですか?
[エラーコード:2050]と表示される場合、他のデバイスでの視聴が終了していない可能性があります。他のデバイスで再生を終えてから、あらためて視聴してください。 同じウェブブラウザで利用している際に、あるコンテンツを停止した直後に別のコンテンツを再生すると「端末数が上限に達しています」というエラーが表示されることがあります。この場合は、しばらく時間をおいてから再生し直してください。 詳細表示
iTunes Store決済で、どうすればParaviベーシックプランを再開できますか?(AppleIDのお支払いでご利用された方)
以前にParaviベーシックプランを契約した Apple ID とParaviアカウントでログインすれば再開できます。 【iTunes Store決済で再開する】 1.Paraviアプリを開いて、ログイン画面で「Apple IDで申し込む」を選ぶ 2.Apple IDでサインインする(すでにサインイン済みの場合は表示されないことがあります) 3.申し込み内容を確認して購入... 詳細表示
Paraviサービスの新規登録手続きができない場合、下記の理由が考えられます。ご確認のうえ手続きし直してください。 下記のいずれにも該当しない場合は、お手数ですがカスタマーセンターにお問い合わせください。 ●すでに登録済みのメールアドレスを使って手続きしてしまった 登録済みのメールアドレスでプランを契約する場合は、利用再開の手続きをしてください。再開方法はこちら ※ご... 詳細表示
「配信対象地域か確認してください(エラーコード:2055)」と表示され、視聴できないのはなぜですか?
[エラーコード:2055]と表示される場合、海外などから視聴している可能性があります。 Paraviサービスの対象地域は日本国内だけで、海外からは視聴できません。 なお、お客様ご自身がプロキシ設定やVPN経由のアクセスをしていると海外からのアクセスと誤って認識してしまうことがあります。 プロキシ設定やVPNを無効にした後に、あらためて視聴できるかどうか確認してください。 ... 詳細表示
「Paraviベーシックプラン」を始めるにはどうしたらいいですか?
ご利用希望の端末をお選びください。 詳細表示
プロフィールに登録しているメールアドレスでアカウント登録ができますか?
ご家族など同じ世帯でプロフィールに登録済みのメールアドレスでは、新しいアカウントを登録することができません。登録したいプロフィールを削除してから、新規登録の手続きをしてください。 Paraviウェブサイト画面右上の「▼」または「≡」にある「プロフィールの管理」から該当するメールアドレスを使って登録しているプロフィールを選んで削除してください。 ※アカウント登録している本人... 詳細表示
Paraviサービスを利用するために決済情報などを登録したお客様のIDを「アカウント」と呼びます。 アカウントを登録すれば利用料金の支払いや新たなレンタル作品の購入、決済情報の変更に加え、ご家族など追加したプロフィールの管理もできます。 詳細表示
アカウントに登録したお客様と同じ世帯で、Paraviサービスを利用するための情報を登録したお客様を「プロフィール」と呼びます。 登録できるプロフィールの数は、アカウント登録者を含めて7つまでです。 お気に入り(マイリスト)の登録や視聴履歴・評価履歴はプロフィール毎に保存されるので、ご家族で1つのアカウントを利用するときに便利です。 メールマガジンの受信もプロフィール毎に... 詳細表示