スマートフォンなどのアプリで、あらかじめコンテンツをご利用端末にダウンロード(保存)しておけば、通信環境の悪い場所でも視聴をお楽しみいただける機能です。 詳細表示
アカウント情報のご登録状況をもとにParaviカスタマーセンターへお問い合わせください カスタマーセンターお問い合わせ ※iOSアプリからご覧の方は上記リンク部分(URL)を長押しし、「リンクを開く」を選択してから開いてください。うまくいかない場合はこちら 詳細表示
「配信対象地域か確認してください(エラーコード:2055)」と表示され、視聴できないのはなぜですか?
[エラーコード:2055]と表示される場合、海外などから視聴している可能性があります。 Paraviサービスの対象地域は日本国内だけで、海外からは視聴できません。 なお、お客様ご自身がプロキシ設定やVPN経由のアクセスをしていると海外からのアクセスと誤って認識してしまうことがあります。 プロキシ設定やVPNを無効にした後に、あらためて視聴できるかどうか確認してください。 ... 詳細表示
機種変更後もParaviを継続して利用するにはどのような手続きが必要ですか?
既にParaviに登録しているメールアドレスとパスワードでログインすることで、引き続きご視聴可能です。 登録台数を超える場合は「視聴デバイスの管理」より削除して改めて再生を試してください。 また、登録中のメールアドレスやお支払い方法が、何らかの理由で利用できない場合は、以下よりご変更ください。 ・登録情報の変更 ・お支払い情報の登録・変更 ※各URLにアクセスし... 詳細表示
端末2台それぞれでダウンロードしたコンテンツを、2台同時に再生できますか?
ダウンロードしたコンテンツを2台同時に再生することは可能です。 詳細表示
お気に入り(マイリスト)を削除したい場合はどうすればいいですか?
ご利用希望の端末をお選びください。 詳細表示
エラーコード:S-6007・B-6007 「ストリーミングエラー」と表示されて、視聴できないのはなぜですか?
ご利用の端末がParaviの推奨環境を満たしていない可能性があります。 ※推奨環境の確認はこちら Paraviをパソコンで利用する場合、Windows 8.1以降 MacOS X 10.10以降を推奨しております。 上記の内容を満たしている場合、ウェブブラウザを最新版に更新してから、あらためてコンテンツの再生をお試しください。 詳細表示
エラーコード:S-3016・B-3016、エラーコード:S-4012・B-4012 「ストリーミングエラー」と表示されて、視聴できないのはなぜですか?
エラーコードS-3016・B-3016、S-4012・B-4012と表示される場合、以下の要因が考えられます。 1. ご利用のインターネット回線が不安定、またはネットワーク速度が遅い 2. パソコン内のドライバーのバージョンが古い 3. HDCP(デジタル著作権保護の規格)に対応していない機器やケーブル(VGAや変換機など)を使用している ※HDCPについてはこち... 詳細表示
作品内のセリフや効果音などの音声情報を、文字情報として表示させる機能です。 字幕ガイドをオンにしていただくことで、お客様のご利用環境に応じて、快適にご視聴いただけます。(現在、一部の対象コンテンツでご利用可能です。) (例:音を出せない環境や、騒音で音声が聞き取りづらい環境など) なお、字幕ガイド機能対象のコンテンツであれば、再生画面内の歯車マークから字幕再生の設定が可... 詳細表示
Fire TV やFire TV Stickを使って、テレビで視聴できますか?
Fire TV やFire TV Stickを使えば、テレビでParaviのコンテンツを視聴できます。 Paraviサービスの登録とインターネット接続の設定を確認した後、Fire TV画面上部の「検索」で、キーワード「パラビ」を入力し、Paraviアプリを検索してください。 ※アプリを直接さがす場合、Paraviアプリは 「アプリ」→「カテゴリ」→「動画」→「エンターテイメント」... 詳細表示