パソコンなどParaviウェブサイト画面上の「▼」または「≡」にある「プロフィールの管理」から「プロフィールを追加する」でご家族の情報を追加できます。 詳細表示
2017年以降発売のインターネット接続機能搭載のモデルであれば可能です。Paraviサービスを登録していることとインターネット接続の設定を確認してから、下記の方法でParaviアプリよりログインしてください。 ①ログインIDとパスワードを直接入力する ②スマートフォンやパソコンでParaviにログインして、アクティベーションコードを入力する なお、対応機... 詳細表示
キャリア通信(4GやLTEなど)でもダウンロードは可能ですが、スマートフォンのパケット利用量を減らすためにWi-Fi通信によるダウンロードをお奨めします。 詳細表示
コンテンツのダウンロードは、以下の手順で操作してください。 1.スマートフォンなどParaviアプリでダウンロードしたい作品を選択する 2.ページ内のダウンロードマークを押す ※ダウンロードした端末のみ視聴できます。 ※AndroidOS8.0番台はダウンロード機能に対応しておりません。あらかじめご了承ください。 詳細表示
会員登録したのに、登録完了のメールが届かないのはなぜですか?
受信メールの設定によっては、Paraviからのメールを受信できなかったり、迷惑メールフォルダに入ったりする可能性があります。メールの設定を確認してください。(指定ドメイン「paravi.jp」を受信できるように設定してください) それでも問題が解決しない場合、間違ったメールアドレスで登録している可能性もあります。この画面下部にある「お問い合わせフォーム」からお尋ねください。 詳細表示
登録した本人が解約手続きできないため、代わりに家族が手続きすることは可能ですか?
解約は登録したご本人以外、原則として手続きすることができません。ご家族が代理で手続きせざるを得ない事情がある場合は、この画面下部の「お問い合わせフォーム」からParaviヘルプセンターにお尋ねください。 詳細表示
Paravi WOWOWプランでは、1つのアカウント登録で何台まで視聴できますか?
1つのアカウントで登録可能なデバイスは5台までです。ただし、複数の端末で同時に視聴することはできません。 詳細表示
ダウンロードしたコンテンツを再生しながら、同時に別の端末でストリーミング再生をできますか?
ある端末でダウンロードしたコンテンツを再生中でも、別の端末ではストリーミング再生を視聴できます。 詳細表示
新しいデバイスがParaviサービスに対応していれば、そのまま視聴することができます。ただし、登録可能なデバイス数は5台までです。6台目以上のデバイスを登録したい場合は、不要なデバイスを削除する必要があります。 パソコンのParaviウェブサイトでは画面右上の「▼」にある「視聴デバイスの管理」から、スマートフォン、タブレット端末ではParaviアプリでログイン後、画面下部の「アカウ... 詳細表示
ダウンロード一覧画面のコンテンツ名の右側に「!」が表示されているのはなぜですか?
以下のいずれかの理由が考えられます。 1.コンテンツの視聴有効期間が終了してしまった 2.コンテンツの視聴ライセンスが切れてしまった 3.その他、何らかのシステムエラーが発生した (!)マークをクリックすれば状態を確認できます。1の場合は再びダウンロードしてください。2の場合はインターネットに接続してライセンスを更新してください。 なお、3の場合は、お手数ですがヘル... 詳細表示