エラーコード:S-6001・B-6001 「ストリーミングエラー」と表示されて、視聴できないのはなぜですか?
ご利用の端末がParaviの推奨環境を満たしていない可能性があります。 ※推奨環境の確認はこちら Paraviをパソコンで利用する場合、Windows 8.1以降 MacOS X 10.10以降を推奨しております。 上記の内容を満たしている場合、ウェブブラウザを最新版に更新してから、あらためてコンテンツの再生をお試しください。 詳細表示
2015年以降発売のインターネット接続機能搭載のモデルであれば可能です。Paraviサービスを登録していることとインターネット接続の設定を確認してから、VIERAのリモコンにある「アプリ」ボタンを押して、Paraviアプリを表示してください。コンテンツを視聴するには、下記の方法でParaviアプリにログインしてください。 ①ログインIDとパスワードを直接入力する ②スマートフ... 詳細表示
Paraviにはダウンロード可能なコンテンツと、対応していないコンテンツがあります。ダウンロードできるコンテンツには「ダウンロード」アイコンが表示されています。 詳細表示
Paraviアプリ内の「検索履歴」を削除するにはどうすればいいですか?
アプリの「検索履歴」削除は、以下の手順で操作してください。 1.Paraviアプリよりログインする 2.画面下の「アカウント」を選ぶ 3.「設定」を選ぶ 4.「検索履歴の削除」を選ぶ 5.「削除」を選ぶ 詳細表示
2017年以降発売のインターネット接続機能搭載のモデルであれば可能です。Paraviサービスを登録していることとインターネット接続の設定を確認してから、下記の方法でParaviアプリよりログインしてください。 ①ログインIDとパスワードを直接入力する ②スマートフォンやパソコンでParaviにログインして、アクティベーションコードを入力する なお、対応機... 詳細表示
どうすればParaviのメールマガジン配信を停止できますか?
パソコンなどParaviウェブサイトでは、画面上の「▼」または「≡」にある「メッセージ配信の設定」で、不要な「お知らせ」配信のチェックを外してください。 iPhoneなどiOS端末は画面下部の「アカウント」にある「設定」を選択、「通知」 の「メッセージ配信の設定」で不要な「お知らせ」配信のチェックを外して「保存」してください。 Android端末は画面下部の「アカウン... 詳細表示
auデータMAXテレビパックで、Paraviベーシックプランを再開するにはどうしたらいいですか?
auデータMAXテレビパックで、Paraviベーシックプランを再開するには以下手順でお手続きください。 1.データMAXテレビパックをお申込み後、auから届いたSMSよりアクセスして内容を確認、「Paraviご利用開始」に同意する 2.Paraviに登録したメールアドレスとパスワードでログインする 3.プラン内容を確認して登録ボタンを押す ※データMAXテレビパックの詳細... 詳細表示
TwitterやFacebook、Yahoo!、Google、Apple、日経のIDとアカウント連携すると何ができますか?
Paraviウェブサイト画面上の「▼」または「≡」にある「アカウント情報」から「NIKKEI」アカウントと連携ができます。 また、「アカウント情報」にある「プロフィールページ」を選択し、外部サービス(TwitterやFacebook、Yahoo!、Google、Apple)のアカウントと連携すると、アカウント登録時のメールアドレス以外でParaviにログインできるようになります。プロフィー... 詳細表示
Google アカウントでログインするにはどうすればよいですか?
Paraviにログインする時、「外部サービスアカウントでログイン」を選択してください。なお、パソコンなどParaviウェブサイト画面右上の「▼」にある「編集」でGoogle アカウントを設定できます。 詳細表示
この画面の下部にある「お問い合わせフォーム」にリクエストをお寄せください。今後の配信の参考にさせていただきます。 詳細表示