現在、ダウンロード機能はスマートフォン、タブレットなどのアプリで使うことが可能です。 ダウンロードに関する詳しい説明はこちら 詳細表示
「契約状況を確認してください(エラーコード:2056)」と表示され、視聴できないのはなぜですか?
[エラーコード:2056]と表示される場合、「Paraviベーシックプラン」の契約や「レンタル商品」の購入が正しくできていない可能性があります。パソコンなどParaviウェブサイト画面右上の[▼]または[≡]にある[アカウント情報]で、プランの契約状況やレンタル商品の購入状況を確認してください。 詳細表示
会員登録をしなくても、無料で視聴できるコンテンツはありますか?
Paraviウェブサイト上に「無料」と表示したコンテンツは、会員登録をしていなくても視聴できます。 詳細表示
[同時に視聴できる端末数が上限に達しています(エラーコード:2050)]と表示が出て視聴できないのはなぜですか?
[エラーコード:2050]と表示される場合、他のデバイスでの視聴が終了していない可能性があります。他のデバイスで再生を終えてから、あらためて視聴してください。 同じウェブブラウザで利用している際に、あるコンテンツを停止した直後に別のコンテンツを再生すると「端末数が上限に達しています」というエラーが表示されることがあります。この場合は、しばらく時間をおいてから再生し直してください。 詳細表示
現在、同一作品内で字幕・吹き替え音声を切り替えることはできません。「字幕版」「吹替版」がある作品であれば、タイトル画面からどちらかを選ぶことができます。 なお、字幕ガイド機能対象のコンテンツであれば、再生画面内の歯車マークから字幕再生の設定が可能です。 詳細表示
作品内のセリフや効果音などの音声情報を、文字情報として表示させる機能です。 字幕ガイドをオンにしていただくことで、お客様のご利用環境に応じて、快適にご視聴いただけます。(現在、一部の対象コンテンツでご利用可能です。) (例:音を出せない環境や、騒音で音声が聞き取りづらい環境など) なお、字幕ガイド機能対象のコンテンツであれば、再生画面内の歯車マークから字幕再生の設定が可... 詳細表示
「配信対象地域か確認してください(エラーコード:2055)」と表示され、視聴できないのはなぜですか?
[エラーコード:2055]と表示される場合、海外などから視聴している可能性があります。 Paraviサービスの対象地域は日本国内だけで、海外からは視聴できません。 なお、お客様ご自身がプロキシ設定やVPN経由のアクセスをしていると海外からのアクセスと誤って認識してしまうことがあります。 プロキシ設定やVPNを無効にした後に、あらためて視聴できるかどうか確認してください。 ... 詳細表示
ストリーミングデータの通信量は1時間あたり、どのくらいですか?
「高画質」で再生した場合、スマートフォンは最大540MB程度、パソコンは最大810MB程度になります。 「さくさく」で再生した場合、最大173MB程度です。 詳細表示
各作品の右上に付いている「独占」や「レンタル」とは、どんな意味ですか?
ParaviウェブサイトまたはParaviアプリ上に表示される各作品の右上には、作品の特徴を説明する「バッジ」が付いていることがあります。それぞれ以下のような内容を示しています。 「独占」‐ Paraviだけで配信している作品です 「新着」‐ 配信開始から1週間以内の作品です 「レンタル」‐ 視聴するために、定額料金とは別に購入手続きが必要となる作品です 「LIVE」‐ ... 詳細表示
キャッチアップ配信(見逃し配信)は、いつから観ることができますか?
見逃し配信を開始する時期は、コンテンツによって異なります。 詳細表示