ご利用の携帯電話会社により請求日が異なります。携帯電話会社にお問い合わせください。 詳細表示
Paraviベーシックプランに登録された日によって請求日は異なります。 例)3月2日に登録すると、14日間の無料体験期間の後、初回請求日は3月17日で、その後の請求日は毎月17日となります。 ただし、課金日が30日、31日など請求同日が存在しない月の場合、請求日は「末日」といたします。 例)初回課金日が31日の場合、課金予定日は以下のようなスケジュールとなります。 1月31日、2月... 詳細表示
アカウント情報の「お支払い予定・履歴の確認」より確認することができます。各端末における確認方法は以下をご参照ください。 <iOS端末>・・・インターネットで「Paravi(またはパラビ)」と検索し、Paraviウェブサイトにログインしてください。ログイン後、画面右上にある[≡]を選択し、[アカウント情報][お支払い予定・履歴の確認]で確認できます。 <Andr... 詳細表示
クレジットカード決済、またはキャリア決済(ドコモ払い/ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い/auかんたん決済・auウォレット)よりお選びいただけます。パソコンなどParaviウェブサイト画面右上の「▼」にある「アカウント情報」の「お支払い情報の登録・変更」で、クレジットカードやその情報を変更することができます。 ※iPhone、iPadのアプリからのみiTunes S... 詳細表示
プリペイドカードや銀行引き落としでParavi料金を支払えますか?
現在はクレジットカード決済、またはキャリア決済でお支払いいただけます。銀行引き落としには対応しておりません。 ※iPhone、iPadのアプリからのみiTunes Store決済を利用することができます。iTunes Store決済の場合、Paraviベーシックプランの月額料金は1,050円(税込)となります(サービス内容は同じです)。 ※Amazon FireTVのアプリからのみAmaz... 詳細表示
クレジットカードからキャリアに、キャリアからカードに、それぞれ決済方法を変更できます。カードの種別や番号を変更したり、キャリア決済の種別を変更することも可能です。なお、新しい支払い方法を登録しただけでは、お支払い方法を変更できません。決済方法を変更する場合、 Paraviウェブサイト画面右上の「▼」または「≡」にある「アカウント情報」 の「お支払い情報の登録・変更」で登録した後、「お支払い方... 詳細表示
すでに登録している決済方法を変更してParaviベーシックブランの利用を再開するにはどうすればいいですか?
Paraviベーシックプランの利用再開手続きをする前に、パソコンなどParaviウェブサイト画面右上の[▼]または[≡]にある[アカウント情報]の[お支払い情報の登録・変更]で、決済方法を変更してください。 iTunes Store決済でParaviベーシックプランを購入したアカウントの場合、再びParaviベーシックプランを契約するときもiTunes Store決済となります。 詳細表示
iTunes Store決済でParaviベーシックプランを登録できますか?
Paraviベーシックプランは、iPhoneやiPadからiTunes Store決済で登録できます。 【iTunes Store決済で登録する】 Paraviアプリを開き、ログイン画面上の「Apple IDで申し込む」を選ぶ Paraviベーシックプランの概要をご確認いただいた後に、「Apple IDで申し込む」を選ぶ Apple IDでサインインする(すでにサイン... 詳細表示
Paraviベーシックプランで、iTunes Store決済から他の支払い方法に変更できますか?
Paraviベーシックプランの支払いにiTunes Store決済を指定すると、後になって他の支払い方法に変更することはできません。 詳細表示
iTunes Store決済の注文番号は、どこで確認できますか?
iTunes Store決済の注文番号は、以下の手順で確認できます 購入履歴確認のページで 「購入履歴を確認する」を選ぶ Apple IDとパスワードを入力してサインインする 「Paravi \1,050」と記載された欄の注文日の右側に表示される英数字が注文番号です 詳細表示