クレジットカード決済、またはキャリア決済(d払い/ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い/auかんたん決済・auウォレット)よりお選びいただけます。パソコンなどParaviウェブサイト画面右上の「▼」にある「アカウント情報」の「お支払い情報の登録・変更」で、クレジットカードやその情報を変更することができます。 ※iPhone、iPadのアプリからのみiTunes... 詳細表示
「契約状況を確認してください(エラーコード:2056)」と表示され、視聴できないのはなぜですか?
[エラーコード:2056]と表示される場合、「Paraviベーシックプラン」の契約や「レンタル商品」の購入が正しくできていない可能性があります。パソコンなどParaviウェブサイト画面右上の[▼]または[≡]にある[アカウント情報]で、プランの契約状況やレンタル商品の購入状況を確認してください。 詳細表示
利用料金は、ご利用になるサービスによって異なります。 サービス名 利用料金 Paraviベーシックプラン 月額1,017円(税込) ※iTunes Store決済で登録された場合は月額1,050円(税込) レンタル作品 レンタル作品の料金はコンテンツ毎に異なります。各商品の購入画面にてご確認ください。 Par... 詳細表示
Paraviを解約したのに、その後も請求が続いているのはなぜですか?
Paraviを解約したのに、その後も請求が続いているのはなぜですか? 詳細表示
Paraviベーシックプランに登録された日によって請求日は異なります。 例)3月2日に登録すると、初回請求日は3月2日で、その後の請求日は毎月2日となります。 ただし、課金日が30日、31日など請求同日が存在しない月の場合、請求日は「末日」といたします。 例)初回課金日が31日の場合、課金予定日は以下のようなスケジュールとなります。 1月31日、2月28日(うるう... 詳細表示
Paraviベーシックプランは月額1,017円(税込)ですべてお楽しみいただけます。 ※iTunes Store決済で登録された場合、月額1,050円(税込)で利用できます(サービス内容は同じです)。 ただし、配信コンテンツを視聴するための通信料は、別途お客様ご自身の負担となります。 詳細表示
[同時に視聴できる端末数が上限に達しています(エラーコード:2050)]と表示が出て視聴できないのはなぜですか?
[エラーコード:2050]と表示される場合、他のデバイスでの視聴が終了していない可能性があります。他のデバイスで再生を終えてから、あらためて視聴してください。 同じウェブブラウザで利用している際に、あるコンテンツを停止した直後に別のコンテンツを再生すると「端末数が上限に達しています」というエラーが表示されることがあります。この場合は、しばらく時間をおいてから再生し直してください。 詳細表示
クレジットカードからキャリアに、キャリアからカードに、それぞれ決済方法を変更できます。カードの種別や番号を変更したり、キャリア決済の種別を変更することも可能です。なお、新しい支払い方法を登録しただけでは、お支払い方法を変更できません。決済方法を変更する場合、 Paraviウェブサイト画面右上の「▼」または「≡」にある「アカウント情報」 の「お支払い情報の登録・変更」で登録した後、「お支払い方... 詳細表示
「Paraviベーシックプラン」は見放題の月額課金サービスのため、利用状況に関わらず毎月課金が発生します。次回請求日の前日までに解約手続きをしなければ、翌月も自動的にサービスが継続されます。 ※次回請求日はParaviベーシックプランを登録された日によって異なります。 ※次回請求日はパソコンなどParaviウェブサイト画面右上の[▼]または[≡]にある[アカウント情報]の[お支払い予定・... 詳細表示
iTunes Store決済でParaviベーシックプランを登録できますか?
Paraviベーシックプランは、iPhoneやiPadからiTunes Store決済で登録できます。 【iTunes Store決済で登録する】 1.Paraviアプリを開き、ログイン画面上の「Apple IDで申し込む」を選ぶ 2.Paraviベーシックプランの概要をご確認いただいた後に、「Apple IDで申し込む」を選ぶ 3.メールアドレス、氏名、生年月日(任意)、性... 詳細表示