スマートフォンを買い替えるのですが、データを引き継ぐことはできますか?
新しいスマートフォンでParaviにログインすれば、視聴履歴やお気に入り(マイリスト)などのデータを継続して利用できます。 詳細表示
再生しようとするとプラン契約の画面が表示されて視聴できないのはなぜですか?
コンテンツを再生する際にプラン契約の画面が表示される場合、3つの原因が考えられます。 ① 登録したアカウントと別のアカウントでログインしていた ② 購入した「レンタル商品」の視聴可能期限が過ぎてしまった ③ なんらかの理由で「Paraviベーシックプラン」の契約を継続する手続きが失敗してしまい、視聴する権利を失ってしまった 詳細表示
再生ボタンが表示されない、もしくは再生ボタンを押しても再生が始まらないのはなぜですか?
再生ボタンが表示されない、もしくは再生ボタンを押しても再生が始まらない原因の1つとして、端末の時刻設定が誤っている可能性があります。以下のように設定してから、再生をお試しください。 ※時刻がずれていない場合でも、再度設定し直すことにより改善される場合があります。 【パソコンの場合】 ・タイムゾーンを日本に設定する ・インターネット時刻サーバーと同期設定にする ... 詳細表示
Paraviアプリを起動すると、「ADBデバッグがオンになってます。ADBデバッグをオフにしてご利用ください。」と表示され、コンテンツを再生できない場合はどうすればいいですか?
Fire TV、Fire TV Stickをパソコンなどの端末で操作する時に、ADBデバッグが設定されることがあります。Fire TV、Fire TV Stickの設定メニューよりADBデバッグを「無効」に設定してから、あらためて再生をお試しください。 詳細表示
PINコードとは、Paraviサービスに登録したメールアドレスが正しいかどうかを確認する個人認証のための半角数字4ケタの番号です。PINコードは登録画面の「PINコードを送信」を押せば発行できます。 詳細表示
パソコンやスマートフォンなど、ご利用中のデバイスで音声を再生しないように設定していることが考えられます。以下の3つの設定について確認してください。 デバイスがサイレントモード(マナーモード)になっていないか bluetoothなど別の再生機器に接続していないか 音量のボリュームを下げていないか コントロールセンターの「オーディオ」「音量調節」「消音モード」などの設定に... 詳細表示
エラーコード:L-10002、L-10004、L-10003 「許可されていないメールアドレスです」と表示されて、登録できないのはなぜですか?
以下の3点をご確認のうえ、改めて登録をお試しください。 (1)入力内容に誤りがないか確認する (2)予測変換を使わず、一文字ずつ入力する (3)利用可能な他のメールアドレスで登録する 詳細表示
一度削除したプロフィールを復活することはできません。お手数ですが、あらためて新しいプロフィールを追加してください。 詳細表示
ヘルプセンターのリンクが開けない場合は、どうしたらいいですか。
1.インターネットで「Paravi(またはパラビ)」と検索し、Paraviウェブサイトにログインした後、画面右上の「≡」にある「アカウント情報」を開く 2.「プラン契約履歴」を選択し、以前の契約内容の確認が可能です パスワードをお忘れの場合は、ログイン画面にある「メールアドレスもしくはパスワードをお忘れの場合」からパスワード再登録をお願いします。 上記の... 詳細表示
エラーコード:L-10000、L-10001 「無効なメールアドレスまたはパスワードです」と表示されて、ログインできないのはなぜですか?
以下の2点をご確認のうえ、改めて登録をお試しください。 (1)入力内容に誤りがないか確認する (2)予測変換を使わず、一文字ずつ入力する 上記内容を確認しても改善しない場合は、以下のURLよりパスワードの再設定をお試しください。 ※パスワードの再設定はこちら 詳細表示